四つの約束
すぐにでも感想を書こうと思ったんですが、あまりにも衝撃すぎて2-3日ぼーっとしてしまいました。
この本は、4つの約束を自分とすることで、幸せになれるということが書いてあります。
4つの約束とは
・正しい言葉を使う
・何ごとも個人的に受け取らない
・思い込みをしない
・ベストをつくす
です。
なぜ、衝撃だったかというと、“この4つの約束を守ることで、全てをコントロールできる”とわかってしまったから・・・
はぁ? 何言ってんの?って感じだと思いますが。。。
コントロールするというのは、“他者を思い通りに動かす”という催眠術のようなものではありません。
“自己をコントロールして、思い通りの未来を引き寄せる”ということです。
たとえば、他人にひどい言葉を言われた時。
その言葉に自分が「合意」しなければ、悲しい気持ちになり、傷つくことはありません。
ひどい言葉は発した本人の考えであって、「個人的に受け取らなければ、自分の現実ではない」ということです。
この本の元のタイトルは「The Four Agreements」です。
すべての事柄において「何を自分が合意するか」で現在・未来は変わって行く。
合意は選択できる。だから、自分の好きな未来を選択すればいい・・・と解釈しました。
「何でもっと早く気づかなかったんだろう。。。これが全て自分の思い通りにする方法だったんだ」と思ってしまいました。
ちなみに
・ベストをつくす
は何でもないように思いますが、この本の中では『一生懸命やる』とは別のことが書かれています。
自分にとって何が幸せか?
今自分は幸せなのか?
どうすれば幸せになれるのか?
そんな事がすべてクリアになりました。
人間の思考というのは、力があるものなんですね。。。
私の言葉では、この本のよさが伝えきれないので、興味のある方は読んでみてください。
評価は、満点で★★★★★(5つ)ですが、この本には★★★★★★★(7つ)つけたいです(・∀・)!
続編の五つの約束―自己修養のための実用ガイドも買ったので、読むのが楽しみなような・・・怖いようなw
↓アマゾン
四つの約束
コメント
4つの約束購入致しました
楽天ポイントが残っていたので・・・・
アマゾンでは購入していません(-_-;)
次回は楽天で紹介して下さい
必ず笹木さん経由で購入しますから。
書籍を読んだら感想を書きます。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by: くわぞう | 2013年09月25日 20:15
いつもよい情報ありがとうございます。
今買いました。
楽しみです。
韓国のことわざで、行く言葉美しければ、帰ってくることばも美しい というのがあるそで、すきなことばです。
Posted by: risu | 2013年09月26日 04:08
アフィリ笹木さま
おはようございます。
私「ニューエイジ」で挫折しました(笑)
全部読めば面白くなるのかしら..
4つの約束は深そうなので、次の欲しい本リストに加えておきます。。
★7つという言葉で非常に欲しくなりました(〃▽〃)
-
>脳内アップデート
これ、2号の相方さんアフィリリンク経由して、試してみるのもいいかもしれませんね。
個人的にはいい買い物だと思っています♪
Posted by: ゆなた | 2013年09月26日 06:50
自分をコントロールする、ベストを尽くす、という言葉は、使い分けることでより力ある言葉になるものなんですね。
深いなあ。
応援ポチっ
Posted by: おばねえちゃん | 2013年09月26日 08:25
>くわぞうさん
ありがとうございます。
楽天リンクも貼ってみますね。
でも気にしなくてもいいですよ^^;
私個人の感想なので・・・
新品を買う場合は、立ち読みで中身を確認してからがいいかもしれません。
>risuさん
ありがとうございます。
>行く言葉美しければ、帰ってくることばも美しい
すごく素敵な言葉ですね。心に刻んでおきます。
>ゆなたさん
ありがとうございます。
4つの約束は、ちょっと宗教っぽい点があるので、本屋さんにあったら中身を確認されたほうがいいかもしれません。
私もはじめの所は『???』だったんですが、読みすすめるとハマりました。
>おばねえちゃん さん
コメントありがとうございます。
言葉は受け取り方次第で、力を持ちますね。
一度読んだだけでは理解できない本なので、これからも読み返してみます。
Posted by: アフィリ笹木 | 2013年09月26日 10:13